サンタはいないよ

PON

2008年12月19日 23:02

今朝、通勤電車に乗り込むとすぐ近くに男子高校生(高校1年生と推測)4人と小学生男児(1年生と推測)の5人組がいました。
どういうグループなのかは不明。。

小1「サンタさんって何時くらいに来はんねやろ」
高A「寝てから3時間後くらいじゃない? でもサンタっていないよ」
高B「おいおい!」
高A「いや、ちゃんと真実を教えた方がいいと思う」
小1「ユニバ(ユニバーサルスタジオか?)に行ったらおったで!ひげも生えてて引っ張っても取れへんかった」
高A「それはね。取れないようにちゃんとつけてあるんだよ」
小1「うそつけ!うそついたらキン○マ100回叩くぞ!」
高A「こらこら。でも残念ながらサンタはいないんだよ」

高C、高Dはサンタの出身地が何処なのかを話し合っている。。
ノルウェー?
いや、フィンランドだ。
なぜか標準語の高校生たち。何者?

つり革につかまって本を読んでいたのに一向に文字が進まず話に集中してしまって爆笑しそうでした。
二駅後にそのグループは皆降りたので、その後の成り行きは知りません。


関連記事