駅前商店街の変貌に驚く
今日は小雨の降る中、所用があり昼から出かけました。
昼と夕方が私の担当でもあり、その間に時間があるので近くの京都競馬場に行ってきました。
特に行きたくはなかったんですが、近くで時間を過ごすのに一番いい場所が競馬場だったわけです。
で、競馬が終わってもまだ私の出番ではないので駅の下にあったラーメン店に行ってみたら・・・
あら?無くなってる?
てことで、商店街に行ってみました。
京阪淀駅前の商店街は以前は競馬帰りのお客さんで賑わっていたんで、てっきりそのイメージで行ったんですが・・・
なんと!
店の殆どが閉店していました!
以前は駅を降りたら商店街だったんですが、数年前に駅が高架になって場所も少し東の競馬場前に移動したため人の流れが変わったんでしょうか。
こんな事になるとはなんとも寂しい気がしましたね。。
私も車で行く機会が増えたこともあり、何年も商店街には行かなかったし・・・
しばらくどうしたもんかと駅の周りを彷徨っていましたら、知っているラーメン店を発見!
この店、以前は違う場所にあったんですが、ここに移転していたんですね。
いやぁ偶然の発見でした。
醤油とんこつラーメン。
ごちそうさんでした。
関連記事