2010年03月27日
つなぐ(駅伝のタスキのように・・・
ラーメンの割引券。
清算時に次回の割引券をくれます。
その有効期限が迫ってきていたので、
本日昼前に自転車をとばして行ってきました。
なんとか4月につなぐことができましたw

そこまでして行くか?
と思われるかもしれませんが、そこまでして行きます。
ラーメン(大)が480円。
大黒ラーメン@伏見、最強のコストパフォーマンスですw

ラーメン店に行くまでの川べりの柳。
葉が少し大きくなってきました。


春ですな~。
ラーメンを食べた帰りにちょっと寄り道。
枝垂れ桜が咲いておりました。

清算時に次回の割引券をくれます。
その有効期限が迫ってきていたので、
本日昼前に自転車をとばして行ってきました。
なんとか4月につなぐことができましたw

そこまでして行くか?
と思われるかもしれませんが、そこまでして行きます。
ラーメン(大)が480円。
大黒ラーメン@伏見、最強のコストパフォーマンスですw

ラーメン店に行くまでの川べりの柳。
葉が少し大きくなってきました。


春ですな~。
ラーメンを食べた帰りにちょっと寄り道。
枝垂れ桜が咲いておりました。

2010年03月24日
2010年03月22日
選抜高校野球大会
昨日から始まりましたね~!
残念ながら応援していた嘉手納は負けたけど、
興南ガンバレ。


昨日は黄砂の中で試合をしていましたが、

今日は黄砂は少ないようです。
今日は開星と立命館宇治を応援!
残念ながら応援していた嘉手納は負けたけど、
興南ガンバレ。


昨日は黄砂の中で試合をしていましたが、

今日は黄砂は少ないようです。
今日は開星と立命館宇治を応援!
2010年03月08日
桜と梅@伏見
ソメイヨシノはまだまだ咲きませんが、
早い種類の桜は咲いています。
以前すーさんの日記で紹介されていた桜は散り始めていました。


そして毎年早く咲く某小学校の修善寺寒桜は五分咲きくらいになっていました。

来週あたりが満開かも。
住宅街の一角に梅林?を発見!(というか、とある人に教えてもらったんですがw)

梅の咲く坂道。



早い種類の桜は咲いています。
以前すーさんの日記で紹介されていた桜は散り始めていました。


そして毎年早く咲く某小学校の修善寺寒桜は五分咲きくらいになっていました。

来週あたりが満開かも。
住宅街の一角に梅林?を発見!(というか、とある人に教えてもらったんですがw)

梅の咲く坂道。



2010年03月03日
ラーメン名木@宇治
初めて行きました。
数年前にネットで名前は見たことがあるけど、最近お目にかかっていないので潰れたと思い込んでいました(失礼!m(__)m)
13時前に入店。
長いカウンターに客は私ひとりだけ。。
たまたまでしょうか。


透明スープで懐かしい味のラーメン。
こういうのもいいですね~。
次回は大盛りを行きます。
隣に手打ちうどんの店があるんですが、そこは人の出入りが多いようでした・・・
関係ないですが今日はひな祭り。
チラシ寿司を作りました。
mizkanの五目ちらしでですがw

数年前にネットで名前は見たことがあるけど、最近お目にかかっていないので潰れたと思い込んでいました(失礼!m(__)m)
13時前に入店。
長いカウンターに客は私ひとりだけ。。
たまたまでしょうか。


透明スープで懐かしい味のラーメン。
こういうのもいいですね~。
次回は大盛りを行きます。
隣に手打ちうどんの店があるんですが、そこは人の出入りが多いようでした・・・
関係ないですが今日はひな祭り。
チラシ寿司を作りました。
mizkanの五目ちらしでですがw
