2014年08月31日
明日から9月
8月31日。
昨日からメッキリ涼しくなりました。
朝6時頃、近所の田んぼを自転車でウロウロしましたが涼しすぎるw


実りの秋ですね。
こんな米も栽培されていました。


蓮の花も終わりだろうなと行ってみたら、まだ咲いていました。

おじさんが、中国から安い花が輸入されるから採算が合わんとかなんとか言うてましたわ。

ひまわりもまだ元気だけど、明日から9月。

昨日からメッキリ涼しくなりました。
朝6時頃、近所の田んぼを自転車でウロウロしましたが涼しすぎるw

実りの秋ですね。
こんな米も栽培されていました。


蓮の花も終わりだろうなと行ってみたら、まだ咲いていました。
おじさんが、中国から安い花が輸入されるから採算が合わんとかなんとか言うてましたわ。

ひまわりもまだ元気だけど、明日から9月。

2014年08月23日
夏バテは・・・無い
蒸し暑い日が続いています。
今年の夏も変ですか?ね?
この休日やばいです。
昨夜、2時半に目が覚めて6時半まで起きていました。
平日に録画した番組を見ていました。。
で、それから寝てまた10時くらいに起きて・・・
こんなことしてたらアカンと思いつつ食欲は衰えず。
夜はガッツリ肉が食べたくなりスペアリブを煮込みました。

田舎からじゃがいももいっぱいもらっていたのでフライドポテトも初めて作ってみました。
満腹です・・・
甲子園の準決勝も終わっていないのに今日から高校野球京都府秋季大会が始まりました。
今年の夏も変ですか?ね?
この休日やばいです。
昨夜、2時半に目が覚めて6時半まで起きていました。
平日に録画した番組を見ていました。。
で、それから寝てまた10時くらいに起きて・・・
こんなことしてたらアカンと思いつつ食欲は衰えず。
夜はガッツリ肉が食べたくなりスペアリブを煮込みました。

田舎からじゃがいももいっぱいもらっていたのでフライドポテトも初めて作ってみました。
満腹です・・・
甲子園の準決勝も終わっていないのに今日から高校野球京都府秋季大会が始まりました。
2014年08月17日
帰省の記録
お盆の帰省。
今年は2泊3日で決行。
13日は道が混むだろうからと14日の朝に山陰に向けて出発。
が、やはりいつものところが混んでいました。
中国道に入る入口手前から宝塚まで渋滞。
宝塚を抜けるのに1時間半かかりました。
着いたらもう夕方ですわ。
墓にロウソクの灯をつけに行ってその日は終了。
15日:
早朝散歩。


いつもの十神山。
雨が降り始めたので早々に切り上げました。
そして、9時過ぎからは親戚及び母親の知人宅を訪れるべくアッシーとして動き回りました。
特に知らない松江の道を走りまくったので疲れましたわ。
松江のそこそこ大きな中華料理店で昼食を摂ったんですが、かなり混んでましたね。
その中華料理店はかなり昔に松江駅の近くにあり(今は違う場所)家族で行ったはずだと母親と妹が言うんですが、私の記憶にありません。
結局、妹二人が高校生の時で私は千葉にいて行っていないことが判明。
人間の記憶なんていいかげんなものです。
で、実家に帰って来たのがもう夕方。
しばらくしてから私一人でまた墓にロウソクの灯をいれに行きました。
そして夜には恒例、仏さん送りというのがありみんなで港まで行きました。
途中、おふくろが、これに行くのはお前は何年ぶりだ?去年は早く京都に帰ってしまった・・・というようなことを言うんですわ。
え?
てことで、さっきこのブログの去年を調べたらちゃんと仏さん送りしてました!
こういう時ブログは便利ですね。
人間の記憶なんていいかげんなものです。
この日、楽しみにしていた高校野球、大阪桐蔭VS開星は車のラジオで聞いていたんですが電波状況が悪くよくわからず。
途中、ちょっと聞こえた範囲から想像するとボロ負けかと思っていました。
が!夜に録画放送を見たら!
勝てる試合をつぶしてましたね。
7-6の惜敗。
16日:
昼食を食べてから京都に出発。
そして、またもやいつものところが渋滞。
夕方到着しました。
それにしても今年の夏の雨の多さはなんなんでしょう。
空梅雨の埋め合わせなんでしょうけど。。
昨夜は実家で寝ていて寒いくらいでした。
が、やはり京都は暑い・・・
あ、そうそう。
帰省の間は花火や月の輪祭りというのが開催されていましたが、結局花火の音を聞いただけになってしましました。
慌ただしかった。
と記録に残しておこう。
今年は2泊3日で決行。
13日は道が混むだろうからと14日の朝に山陰に向けて出発。
が、やはりいつものところが混んでいました。
中国道に入る入口手前から宝塚まで渋滞。
宝塚を抜けるのに1時間半かかりました。
着いたらもう夕方ですわ。
墓にロウソクの灯をつけに行ってその日は終了。
15日:
早朝散歩。


いつもの十神山。
雨が降り始めたので早々に切り上げました。
そして、9時過ぎからは親戚及び母親の知人宅を訪れるべくアッシーとして動き回りました。
特に知らない松江の道を走りまくったので疲れましたわ。
松江のそこそこ大きな中華料理店で昼食を摂ったんですが、かなり混んでましたね。
その中華料理店はかなり昔に松江駅の近くにあり(今は違う場所)家族で行ったはずだと母親と妹が言うんですが、私の記憶にありません。
結局、妹二人が高校生の時で私は千葉にいて行っていないことが判明。
人間の記憶なんていいかげんなものです。
で、実家に帰って来たのがもう夕方。
しばらくしてから私一人でまた墓にロウソクの灯をいれに行きました。
そして夜には恒例、仏さん送りというのがありみんなで港まで行きました。
途中、おふくろが、これに行くのはお前は何年ぶりだ?去年は早く京都に帰ってしまった・・・というようなことを言うんですわ。
え?
てことで、さっきこのブログの去年を調べたらちゃんと仏さん送りしてました!
こういう時ブログは便利ですね。
人間の記憶なんていいかげんなものです。
この日、楽しみにしていた高校野球、大阪桐蔭VS開星は車のラジオで聞いていたんですが電波状況が悪くよくわからず。
途中、ちょっと聞こえた範囲から想像するとボロ負けかと思っていました。
が!夜に録画放送を見たら!
勝てる試合をつぶしてましたね。
7-6の惜敗。
16日:
昼食を食べてから京都に出発。
そして、またもやいつものところが渋滞。
夕方到着しました。
それにしても今年の夏の雨の多さはなんなんでしょう。
空梅雨の埋め合わせなんでしょうけど。。
昨夜は実家で寝ていて寒いくらいでした。
が、やはり京都は暑い・・・
あ、そうそう。
帰省の間は花火や月の輪祭りというのが開催されていましたが、結局花火の音を聞いただけになってしましました。
慌ただしかった。
と記録に残しておこう。
2014年08月02日
色々と
休日には早く目が覚める私です。
今日も4時に起きてしまいました。
で、散歩しようかと思ったんですが・・・
昨日の早朝、近所で連続不審火があり人が亡くなっています。
なので、職務質問される可能性があると思い自重しました。。
昨日は蒸し暑かった。
その前の日(7月31日)は暑くて入道雲がすごかった。



昼間はもっとすごかったんですが、帰宅時はこんなんでした。
入道雲って見ていて飽きませんな。
来週は甲子園が開幕。
待ち遠しいです。
ちなみに組み合わせの抽選は6日です。
それと、さっき図書館に行ってスポーツ新聞を見てyたら、、、
土建屋よしゆきさん(島田紳助の同級生で鉢巻きしてTVに出ていたおもろいおっさん、おっさんといっても私より歳下だが・・・)が亡くなったそうです。
ご冥福をお祈りします。
で、4日が葬儀なんですが式場がうちのすぐ近く。
紳助来るかな。
今日も4時に起きてしまいました。
で、散歩しようかと思ったんですが・・・
昨日の早朝、近所で連続不審火があり人が亡くなっています。
なので、職務質問される可能性があると思い自重しました。。
昨日は蒸し暑かった。
その前の日(7月31日)は暑くて入道雲がすごかった。



昼間はもっとすごかったんですが、帰宅時はこんなんでした。
入道雲って見ていて飽きませんな。
来週は甲子園が開幕。
待ち遠しいです。
ちなみに組み合わせの抽選は6日です。
それと、さっき図書館に行ってスポーツ新聞を見てyたら、、、
土建屋よしゆきさん(島田紳助の同級生で鉢巻きしてTVに出ていたおもろいおっさん、おっさんといっても私より歳下だが・・・)が亡くなったそうです。
ご冥福をお祈りします。
で、4日が葬儀なんですが式場がうちのすぐ近く。
紳助来るかな。