この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年04月18日

爽やかな休日

いい天気なので朝から写真撮影に京都競馬場へ行ってきました。



家族連れで微笑ましいですね。



どうした!?
というくらいタワワに咲いた八重桜。











爽やかな気持ちのいい天気、暑くなる前の午前中で帰ってきました。

帰り道に田んぼを見たらレンゲも咲いていましたね。
いい季節です。
  


2015年04月17日

桜は終わりました

先週土曜日、オヤシラズを抜きました。
虫歯で痛いとかではなく、抜いた方が他の歯のためにいいという理由で。
まだペンチを使って抜くというのが笑えましたが、その後痛みも腫れもなく順調です。

次の日(日曜)は選挙。
投票所の小学校は桜からバトンタッチした花々が。。








もう桜も終わっていると思いましたが、ひょっとして滋賀あたりはまだ咲いているかな?とヨメを連れて車で行ってみました。
宇治田原や信楽はまだ十分楽しめました。








そして、今日の午後は珍しく(笑)いい天気。

そろそろ新緑の候ですね。



昔は暑い夏が一番好きな季節でしたが、最近は5月くらいの晴れの日がいいような気がしますw


  
タグ :新緑


2015年04月05日

桜三昧

宇治も伏見も桜まつりの今日日曜は朝から雨。

が、ゆっくり桜を眺められるのは今年は今日が最後だと思い朝から出かけました。

まず、毎年の義務感のような感じで京都競馬場へ。







昼前に競馬場をあとにして、京阪で中書島で途中下車。
伏見の桜まつりを覗いてみました。
天気がイマイチのせいか人が少なかったような気がします。
それでも桜はきれいでしたね。














堪能しました。
今年はこれで満足w

  


Posted by PON at 14:52Comments(2)その他一般お出かけ

2015年04月04日

桜や花桃

桜が満開です。
そして、桃も咲き始めました。



明日の日曜は宇治も伏見も桜まつりが行われるようです。
(宇治は今日もかな)

桜の名所は色々ありますが、身近なところの桜も美しいです。



桜といえば子供の頃(小学校低学年か?)出身地の安来節に歌われている社日山の夜桜を家族で見に行くのが楽しみなイベントでした。
山の斜面(平たいところが木の下のそこかしこにある)にシートを敷いて弁当を食べ、夜店でおもちゃを買って・・・
昔の話なので、今もまだそういうイベントが続いているのかはよく知りませんが続いていて欲しいもんです。

桜は青空にも曇り空にも夜のライトアップにも映えると思います。
どちらかというと個人的には薄曇りの桜が好みかも。



そして花桃も咲き始めました。






春爛漫です。
雨さえ降らねければいい季節なんだけどw  
タグ :


Posted by PON at 18:25Comments(2)その他一般
Information
ログインはこちら
プロフィール
PON
PON
アラ還のおっさんです。
大酒を飲みますが健康オタク?
2001年に10kgのダイエットをし現在も維持中。
2005年9月23日より禁煙中。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
QRコード
QRCODE