2007年04月18日
電子手帳とハナミズキ
昨日の煙を出したハロゲンヒーターの一件で、保証書を探していたら、かなり前に使っていた電子手帳の説明書が出てきました。
懐かしくなってついでに電子手帳も探し出しました。
いつから使わなくなったんだろうか・・・
今は手書きの手帳です。

ちなみにハロゲンヒーターの保証書は見つからず
このPCの場所からベランダ越しにあるハナミズキを見てみたら花が咲いていました
今まで気がつかなかった
まだグリーンがかった色をしていますが、これからもっと白くなるはずです。

懐かしくなってついでに電子手帳も探し出しました。
いつから使わなくなったんだろうか・・・
今は手書きの手帳です。

ちなみにハロゲンヒーターの保証書は見つからず

このPCの場所からベランダ越しにあるハナミズキを見てみたら花が咲いていました

今まで気がつかなかった

まだグリーンがかった色をしていますが、これからもっと白くなるはずです。

Posted by PON at 12:33│Comments(10)
│その他一般
この記事へのコメント
花水木、大好きな花です!黄緑色の状態も可愛くていいですね(*^_^*)また満開も楽しみにしています!
Posted by ぽんこ at 2007年04月18日 14:34
これってたぶん、15年以上前の初期の電子手帳ですよね・・
私はこの後のペン入力ができるザウルスから使いはじめました。
いま思えば入力がすごくめんどうだったですよね。
それにしても、懐かしい!
私はこの後のペン入力ができるザウルスから使いはじめました。
いま思えば入力がすごくめんどうだったですよね。
それにしても、懐かしい!
Posted by 芋焼酎 at 2007年04月18日 20:25
ハナミズキって歌が大好きで どんな花なんだろう・・・って思ってました。
こんな花だったんですねっ。
又白く咲いたところもアップしてください・・・
こんな花だったんですねっ。
又白く咲いたところもアップしてください・・・
Posted by ねえさん at 2007年04月18日 20:38
PONさん、こんばんは。
今日の机の上はPCと電子手帳以外
なにもなく、すっきりとしていますね^^
ハナミズキも明るくて、PONさんのよう☆
今日の机の上はPCと電子手帳以外
なにもなく、すっきりとしていますね^^
ハナミズキも明るくて、PONさんのよう☆
Posted by romi at 2007年04月18日 21:38
ハナミズキ、もう咲く頃ですか・・
実家にも樹がありますが、しばらく(7~8年)樹がある事に気が付きませんでした。
「花が咲くことが美しい」と感じることができる年頃になって、やっと気が付いたんです。
花が咲いている事に気が付いたときの衝撃は忘れもしません(ある意味、思い出の花です)
実家にも樹がありますが、しばらく(7~8年)樹がある事に気が付きませんでした。
「花が咲くことが美しい」と感じることができる年頃になって、やっと気が付いたんです。
花が咲いている事に気が付いたときの衝撃は忘れもしません(ある意味、思い出の花です)
Posted by ma at 2007年04月18日 23:48
おはようございます。
電子手帳ですか、私もすっかり使わなくなりました。
今は、スケジュール帳を活用です。たまには字を書かないとね!。打つのではなく
ハナミズキ、あちらこちらで咲きだしましたね。楽しみです。
電子手帳ですか、私もすっかり使わなくなりました。
今は、スケジュール帳を活用です。たまには字を書かないとね!。打つのではなく
ハナミズキ、あちらこちらで咲きだしましたね。楽しみです。
Posted by すー at 2007年04月19日 05:13
おはようございます~!
★ぽんこさん
ハナミズキ好きですか?
もっと白くなったらまたアップしますね(^^)/
★芋焼酎さん
15年も前のですか!?
いま説明書の裏を調べてみました!!
92年の5月20日に寺町の中川無線で買っていました( ̄◇ ̄;)
ちょうど15年前です、ビックリ~~~!!!
★ねえさん
私は逆にハナミズキって曲を知りませんでした(^_^;)
教えてもらったら聞いた事のあるメロディーでした。
またアップします(^^)/
★romiさん
PCのところはキレイなんですけどね。。
その横の机がグチャグチャです(笑)
私はそんなに明るくはないんですが(* ̄m ̄)プッ
★maさん
思い出の花ですか!
ご実家でも咲いているかもしれませんね。
いろんな色があるようですが何色ですか?(^o^)
★すーさん
当時は電子手帳を持っている人がそこそこいましたよね(^_^;)
最近は見かけませんね。
あちこちで咲いてますか!見に行かねば!(^o^)
★ぽんこさん
ハナミズキ好きですか?
もっと白くなったらまたアップしますね(^^)/
★芋焼酎さん
15年も前のですか!?
いま説明書の裏を調べてみました!!
92年の5月20日に寺町の中川無線で買っていました( ̄◇ ̄;)
ちょうど15年前です、ビックリ~~~!!!
★ねえさん
私は逆にハナミズキって曲を知りませんでした(^_^;)
教えてもらったら聞いた事のあるメロディーでした。
またアップします(^^)/
★romiさん
PCのところはキレイなんですけどね。。
その横の机がグチャグチャです(笑)
私はそんなに明るくはないんですが(* ̄m ̄)プッ
★maさん
思い出の花ですか!
ご実家でも咲いているかもしれませんね。
いろんな色があるようですが何色ですか?(^o^)
★すーさん
当時は電子手帳を持っている人がそこそこいましたよね(^_^;)
最近は見かけませんね。
あちこちで咲いてますか!見に行かねば!(^o^)
Posted by PON at 2007年04月19日 05:52
ハナミズキの季節になりましたね^^
桜の季節が終わってもちゃんと次の楽しみを
与えてくれる自然^^
感謝☆感謝です♪
桜の季節が終わってもちゃんと次の楽しみを
与えてくれる自然^^
感謝☆感謝です♪
Posted by スマイル at 2007年04月19日 18:22
ハロゲン大丈夫ですか?保証書だけはファイルに綴じてありますが、全部あるかは不明です。
ハナミズキきれいですね。季節ごとの花が楽しめてGoodです。
ハナミズキきれいですね。季節ごとの花が楽しめてGoodです。
Posted by ころっけ at 2007年04月19日 23:29
おはようございます。
★スマイルさん
そうですよね~。
時計も見ないのに自然は偉大です。
温暖化でリズムが狂わない事を祈るばかりです(^_^;)
★ころっけさん
保証書がなくても大丈夫だと思います。
うちも保証書はまとめて一箇所に保管してるつもりだったのですが(^_^;)
★スマイルさん
そうですよね~。
時計も見ないのに自然は偉大です。
温暖化でリズムが狂わない事を祈るばかりです(^_^;)
★ころっけさん
保証書がなくても大丈夫だと思います。
うちも保証書はまとめて一箇所に保管してるつもりだったのですが(^_^;)
Posted by PON at 2007年04月20日 05:21