2007年05月20日
直前特訓
中二の息子は明日から中間テスト。
1週間前から部活も休みになって試験勉強をしないさい体制になっていたのに・・・
一向に勉強する気配なし。
逆に普段より早く寝ている始末。
平素から塾にも行かず毎日勉強もしていないのに、
1週間くらい真剣にやってみろ!と言ってもダメ
さすがに見かねて本日4時間ほど特訓しました。英語と数学。
いつもなら教えると最後には喧嘩になるんですが、さすがに本人も不安なのか、ちゃんという事を聞いていました。
こんなに勉強したのは初めてや、とか言ってます
まさに一夜漬けです。
理解度は・・・う~ん、どうやろ。
もう少し早目にこの体勢になっていれば良かったけど。トホホ。。
1週間前から部活も休みになって試験勉強をしないさい体制になっていたのに・・・
一向に勉強する気配なし。
逆に普段より早く寝ている始末。
平素から塾にも行かず毎日勉強もしていないのに、
1週間くらい真剣にやってみろ!と言ってもダメ

さすがに見かねて本日4時間ほど特訓しました。英語と数学。
いつもなら教えると最後には喧嘩になるんですが、さすがに本人も不安なのか、ちゃんという事を聞いていました。
こんなに勉強したのは初めてや、とか言ってます

まさに一夜漬けです。
理解度は・・・う~ん、どうやろ。
もう少し早目にこの体勢になっていれば良かったけど。トホホ。。

Posted by PON at 21:15│Comments(11)
│その他一般
この記事へのコメント
中学生の英語と数学が教えられるPONさん、すごい!
私には無理です(^^;
私も息子さんと同様(?)、ぎりぎりにならないとしないタイプです(^^;;
私には無理です(^^;
私も息子さんと同様(?)、ぎりぎりにならないとしないタイプです(^^;;
Posted by ささら月 at 2007年05月20日 21:55
僕は子供がいても
勉強を教える自信はほぼゼロです(^^;;;。
すごいですね~。
勉強を教える自信はほぼゼロです(^^;;;。
すごいですね~。
Posted by あつ at 2007年05月20日 22:26
私も学生のときはほとんど一夜漬けだった
かも。中学生になってから勉強を親に教え
てもらった記憶が無いので、PONさんは
凄いと思います。
かも。中学生になってから勉強を親に教え
てもらった記憶が無いので、PONさんは
凄いと思います。
Posted by ころっけ at 2007年05月20日 23:00
息子さんに教えられるなんて!すごいです!(^^)!
私は無理です、自信があります(笑)
私は無理です、自信があります(笑)
Posted by ぽんこ at 2007年05月20日 23:10
PONさんはまだまだ現役で素晴らしいですね〜
私?私は小学校1、2年で多分アウトでしょうね(^^;;)
私?私は小学校1、2年で多分アウトでしょうね(^^;;)
Posted by さとけん at 2007年05月20日 23:42
おはようございます。
私など、教えることは無理なので何とか自分でせよという体たらくですね。
今朝は寒い!
私など、教えることは無理なので何とか自分でせよという体たらくですね。
今朝は寒い!
Posted by すー at 2007年05月21日 05:08
おはようございます~。
★ささら月さん
普段から少しずつしていればテスト前はギリギリでも間に合うでしょうね~。
うちは普段からサッパリです(-_-)
★あつさん
問題集などをベースにして教えればイケルと思いますよ(^^)/
★ころっけさん
私も中学で親に教えてもらった記憶がありません。
息子にも自分でちゃんとやれっ!て言いたいもんですわ。。
★ぽんこさん
教科書を読んだりすれば思い出しますよ(^^)/
やってみれば大丈夫だと思います。
★さとけんさん
学生時代にずっと中学生の家庭教師をしていたせいか、中学の勉強は何度も繰り返したような感じで覚えてますね~。
でも、やってみればできると思いますよ。
★すーさん
自分でやってくれるのが一番なんですけどね。。
昨日も最高気温が20℃を切っていましたね。
今朝は快晴なので放射冷却ですね。
★ささら月さん
普段から少しずつしていればテスト前はギリギリでも間に合うでしょうね~。
うちは普段からサッパリです(-_-)
★あつさん
問題集などをベースにして教えればイケルと思いますよ(^^)/
★ころっけさん
私も中学で親に教えてもらった記憶がありません。
息子にも自分でちゃんとやれっ!て言いたいもんですわ。。
★ぽんこさん
教科書を読んだりすれば思い出しますよ(^^)/
やってみれば大丈夫だと思います。
★さとけんさん
学生時代にずっと中学生の家庭教師をしていたせいか、中学の勉強は何度も繰り返したような感じで覚えてますね~。
でも、やってみればできると思いますよ。
★すーさん
自分でやってくれるのが一番なんですけどね。。
昨日も最高気温が20℃を切っていましたね。
今朝は快晴なので放射冷却ですね。
Posted by PON at 2007年05月21日 05:30
よくぞ教えられました!!
すごいですっΣ(゜◇゜;) 私なんて小学校の途中から
「えっ」「さあー」で通してきました。
我が家の中2の娘も勉強?何でしなアカンの??などと言ってます・・・
すごいですっΣ(゜◇゜;) 私なんて小学校の途中から
「えっ」「さあー」で通してきました。
我が家の中2の娘も勉強?何でしなアカンの??などと言ってます・・・
Posted by ねえさん at 2007年05月22日 11:45
ねえさん
中学までならなんとかなりそうです(^_^;)
>我が家の中2の娘も勉強?何でしなアカンの??などと言ってます・・・
どう答えられたんでしょうか?(~_~)
中学までならなんとかなりそうです(^_^;)
>我が家の中2の娘も勉強?何でしなアカンの??などと言ってます・・・
どう答えられたんでしょうか?(~_~)
Posted by PON at 2007年05月23日 05:40
うちの息子は中3ですが、もっと勉強しないみたいです。
1日4時間は驚異的、お父さんがすごいなこれは!
1日4時間は驚異的、お父さんがすごいなこれは!
Posted by とよ爺 at 2007年06月15日 17:11
とよ爺さん
はじめまして。
4時間とは言え試験直前の日だけです。
あとはサッパリなんですが・・・
はじめまして。
4時間とは言え試験直前の日だけです。
あとはサッパリなんですが・・・
Posted by PON at 2007年06月15日 20:49