2012年01月02日
元旦の伏見稲荷
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
昨日、1月1日は京都で初めて迎える元旦でした。
お屠蘇を300ml飲み雑煮の餅を5個食べたあと、伏見稲荷の混雑を体験しに初詣に出かけてみました。
10時半ぐらいに着いたんですが、混んでいるのは混んでいるんですがもっとスゴイ混雑を予想していたので思ったほどではありませんでした。


せっかくなので千本鳥居をくぐって山頂まで行きましたが穏やかないい天気だったので暑くて汗をかきました。
途中でジャンパーを脱ぎましたわ。
少々疲れてぐったりと帰りましたw

今年もよろしくお願いします。
昨日、1月1日は京都で初めて迎える元旦でした。
お屠蘇を300ml飲み雑煮の餅を5個食べたあと、伏見稲荷の混雑を体験しに初詣に出かけてみました。
10時半ぐらいに着いたんですが、混んでいるのは混んでいるんですがもっとスゴイ混雑を予想していたので思ったほどではありませんでした。


せっかくなので千本鳥居をくぐって山頂まで行きましたが穏やかないい天気だったので暑くて汗をかきました。
途中でジャンパーを脱ぎましたわ。
少々疲れてぐったりと帰りましたw

Posted by PON at 07:05│Comments(2)
│お出かけ
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
元旦の伏見稲荷さんですか!。私はなだ未経験です。
昨年中は本当にお世話になりました、本年もよろしくお願い申し上げます。
故郷では例年通りのんびりとした正月を過ごしてきました。この例年通りという幸せを大きく感じました。
こん例年通りの生活、それってものすごく幸せなことなんですよね。
皆様も穏やかなお正月であったこととお慶び申し上げます。
本年も皆様のブログから元気をもらうことにしています。よろしくお願い申し上げます。\(^▽^)/
また、近いうちに( ^_^)/□☆□\(^_^ )したいですね。
それに、息子さん勝負の年ですね!
元旦の伏見稲荷さんですか!。私はなだ未経験です。
昨年中は本当にお世話になりました、本年もよろしくお願い申し上げます。
故郷では例年通りのんびりとした正月を過ごしてきました。この例年通りという幸せを大きく感じました。
こん例年通りの生活、それってものすごく幸せなことなんですよね。
皆様も穏やかなお正月であったこととお慶び申し上げます。
本年も皆様のブログから元気をもらうことにしています。よろしくお願い申し上げます。\(^▽^)/
また、近いうちに( ^_^)/□☆□\(^_^ )したいですね。
それに、息子さん勝負の年ですね!
Posted by すー
at 2012年01月03日 05:00

おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
もう今年も既に3日目。
あっという間に休みも終わりそうです^^;
今年もよろしくお願いします。
もう今年も既に3日目。
あっという間に休みも終わりそうです^^;
Posted by PON at 2012年01月03日 05:10