2012年10月13日

BOX! ~ボクシング~

テレビ放送が始まったのは私が生まれた昭和28年(1953年)からです。
もちろん、ず~~っと白黒放送でした。
カラーになったのは東京オリンピックの頃からかな?
ま、それは置いといて・・・

小学生の頃、好きな番組がありました。
「東洋チャンピオンスカウト」というボクシング番組です。
夜遅い番組だったので布団の中から見ていた記憶があります。

そして中学生になっても見ていました。
なぜ覚えているかというと、中学で仲の良かった4人組の一人が剣道部でして、4人で剣道部の部室に行って剣道のグローブをはめてボクシングの真似事をしていた記憶があるからです。
さらに、沼田義明のファイティングポーズの真似をして笑っていた記憶がなぜか鮮明に残っていますw

好きなボクサーは龍反町でした。
東洋チャンピオンでしたが世界戦では負けたはず。。
東洋では無敵で強かったのに負けてショックでした。

ところが、高校以降では番組を見た記憶がありません。
放送が終了したのかTVをやめて勉強に切り替えたのか・・・?w

という昔話は更に置いといて、、、

タイトルの「BOX!」ですが、百田尚樹の小説です。

高校のボクシング部を舞台にした青春小説。
スリリングで痛快!
解説的な部分も盛り込まれているのでボクシングを知らない人でものめり込めると思います。
映画にもなっていて本を読む前に既にテレビで放映していたので録画していました。
本を読み始めの頃録画放送を見たんですが・・・
感想はー映画しか見ていない人も是非この原作を読んで欲しいー。

百田尚樹の本は今年に入って4冊読みました。
なぜ、百田尚樹を知ったかというと息子の大学入学式の時に学部長の話の中で百田尚樹の「永遠のゼロ」を絶賛されていたからでした。
永遠のゼロも良かったですが、BOX!は今年読んだ本の中でのチャンピオンですw



ベランダのゴーヤですが、大きさを測ったら5cmほどありました。

BOX! ~ボクシング~

BOX! ~ボクシング~



同じカテゴリー(本・音楽)の記事画像
一瞬の風になれ
大阪ビル景
山上龍彦
26ページ
Slugger
久しぶりに
同じカテゴリー(本・音楽)の記事
 一瞬の風になれ (2014-02-01 13:50)
 大阪ビル景 (2013-09-08 08:49)
 世界でいちばん長い写真 (2013-07-06 09:55)
 永遠のゼロ (2012-07-04 18:34)
 山上龍彦 (2012-06-16 09:33)
 影法師 (2012-05-12 11:37)


この記事へのコメント
おはようございます

絶賛ですね。
最近、本から遠ざかっています。眼が弱ったのかな? 本の文字を追うのがつらくなりつつあります。言い訳か(-。-;)

我が家では、ゴーヤのつる、切り枯らせて片付け作業にかかりました。
Posted by すーすー at 2012年10月14日 04:33
すーさん

おはようございます。
私も最近目の弱りを激しく感じています。
本を読むときはメガネを外していますよ・・・
Posted by PON at 2012年10月14日 04:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Information
ログインはこちら
プロフィール
PON
PON
アラ還のおっさんです。
大酒を飲みますが健康オタク?
2001年に10kgのダイエットをし現在も維持中。
2005年9月23日より禁煙中。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
QRコード
QRCODE