2013年01月06日

朝らーめん

朝から実家で入手したラーメンを作ってみた。

朝らーめん

仁多米から作った麺らしい。

(仁多米とは)-----ウィキペディアより
仁多米(にたまい)とは、島根県仁多郡奥出雲町で収穫されるイネの品種コシヒカリの産地ブランドで、環境条件が魚沼地域以上で、日本穀物検定協会の米食味ランキングでは、西日本で唯一「特A」を獲得した高評価の良質米で「東の魚沼コシヒカリ、西の仁多米」と言われている。
ーーーーー

朝らーめん

昨夜作った豚の角煮と煮卵も投入。

朝らーめん

スープの味がやや濃い目だが旨し。



同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
謹賀新年
寒すぎる
銀行って土曜でも窓口営業しているところもあるんですね
今日も快晴でしたね
珍しく相撲中継を見ている
3連休最終日
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 謹賀新年 (2015-01-03 21:06)
 寒すぎる (2014-12-07 00:18)
 銀行って土曜でも窓口営業しているところもあるんですね (2014-10-25 21:55)
 今日も快晴でしたね (2014-09-28 17:43)
 珍しく相撲中継を見ている (2014-09-27 18:08)
 3連休最終日 (2014-09-22 14:07)


この記事へのコメント
おはようございます

お米から作ったラーメンということですか!。
確かにスープが醤油ベースの色合いですね。(^_^)ニコニコ

そんなに美味しいお米なら白いご飯で食べて見たい何ても思いました。
消費拡大ということなのでしょうね\(^▽^)/
Posted by すーすー at 2013年01月07日 04:24
すーさん

こんばんは。
米から作った麺は東南アジアでは結構ありますね。ベトナムのフォーとか・・・
私も仁多米のご飯は多分食べていないはず。
仁多の餅も旨いですよ!
Posted by PON at 2013年01月07日 19:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Information
ログインはこちら
プロフィール
PON
PON
アラ還のおっさんです。
大酒を飲みますが健康オタク?
2001年に10kgのダイエットをし現在も維持中。
2005年9月23日より禁煙中。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
QRコード
QRCODE