2011年07月16日
テレビ
うちの3台のテレビのうちデジタルは息子の部屋の1台のみ。
アナログ放送終了まであと約1週間。。
私としては、松井は放送も減っているし中継があっても打てないし、競馬も負けてばっかりだしもう競馬中継を見るのもやめようかと思ったり・・・
なのでテレビなんてどうでもエエわ。
なんですが、、、
ヨメがうるさいんです。
画面の左下に出る「アナログ放送終了まであと×日」の表示が邪魔だとか、地デジはどうするんだとか。
で、とりあえずこう答えます「クリスマスのケーキと一緒で24日過ぎたらテレビが安くなるからそれからでエエやろ」と。
が、テレビの無い日があるのはイヤのようで早くなんとかせい! と更にうるさい。
ならばと、ついに先週、近所の大型家電店に行きました。
チューナーを買いに!w
ところが、、、無いんです。
全て売り切れて入荷予定も未定です、と。
マジですか?
みんな考えることは一緒なのか、チューナーなんか売らずにテレビを売るように仕向けているのか。
とりあえずチューナーごときには力を入れていないのは見え見えw
こうなったら意地でもチューナーを買ってやる。
今日は電気屋めぐりかな・・・
アナログ放送終了まであと約1週間。。
私としては、松井は放送も減っているし中継があっても打てないし、競馬も負けてばっかりだしもう競馬中継を見るのもやめようかと思ったり・・・
なのでテレビなんてどうでもエエわ。
なんですが、、、
ヨメがうるさいんです。
画面の左下に出る「アナログ放送終了まであと×日」の表示が邪魔だとか、地デジはどうするんだとか。
で、とりあえずこう答えます「クリスマスのケーキと一緒で24日過ぎたらテレビが安くなるからそれからでエエやろ」と。
が、テレビの無い日があるのはイヤのようで早くなんとかせい! と更にうるさい。
ならばと、ついに先週、近所の大型家電店に行きました。
チューナーを買いに!w
ところが、、、無いんです。
全て売り切れて入荷予定も未定です、と。
マジですか?
みんな考えることは一緒なのか、チューナーなんか売らずにテレビを売るように仕向けているのか。
とりあえずチューナーごときには力を入れていないのは見え見えw
こうなったら意地でもチューナーを買ってやる。
今日は電気屋めぐりかな・・・
タグ :テレビ