2011年07月17日
TVチューナー顛末記
昨日の日記のような訳で、昨日はチューナー探しの旅に出ましたw
10時に家を出発して、京阪・祇園四条駅から寺町の電気街を目指しました。
電気街といっても今や電気店は昔ほど多くもないし活気も無くなっていますね。
3軒まわりましたが、どこにもチューナーはありませんでした。
こんな時期にチューナーが無いというのも変な話です。
震災の影響でもあるんでしょうか?


寺町には無さそうなので、京都駅まで炎天下を歩いて行きヨ○バシカメラへ。
途中でラーメンを食べたり、


チラッと山鉾を見たり。


で、ありました!
が、地デジのみのチューナーはありましたがBSも見られるチューナーは取り寄せになるそうです。
一応、取り寄せを視野に入れつつ、次にビッ○カメラに行ってみると・・・
ありました~!
何とか目的を達成して帰路についたのいでありました。
それにしても暑かったです。
昨日の京都市の最高気温は今期最高の36.7度だったそうです。

10時に家を出発して、京阪・祇園四条駅から寺町の電気街を目指しました。
電気街といっても今や電気店は昔ほど多くもないし活気も無くなっていますね。
3軒まわりましたが、どこにもチューナーはありませんでした。
こんな時期にチューナーが無いというのも変な話です。
震災の影響でもあるんでしょうか?


寺町には無さそうなので、京都駅まで炎天下を歩いて行きヨ○バシカメラへ。
途中でラーメンを食べたり、


チラッと山鉾を見たり。


で、ありました!
が、地デジのみのチューナーはありましたがBSも見られるチューナーは取り寄せになるそうです。
一応、取り寄せを視野に入れつつ、次にビッ○カメラに行ってみると・・・
ありました~!
何とか目的を達成して帰路についたのいでありました。
それにしても暑かったです。
昨日の京都市の最高気温は今期最高の36.7度だったそうです。
