2011年07月17日
TVチューナー顛末記
昨日の日記のような訳で、昨日はチューナー探しの旅に出ましたw
10時に家を出発して、京阪・祇園四条駅から寺町の電気街を目指しました。
電気街といっても今や電気店は昔ほど多くもないし活気も無くなっていますね。
3軒まわりましたが、どこにもチューナーはありませんでした。
こんな時期にチューナーが無いというのも変な話です。
震災の影響でもあるんでしょうか?


寺町には無さそうなので、京都駅まで炎天下を歩いて行きヨ○バシカメラへ。
途中でラーメンを食べたり、


チラッと山鉾を見たり。


で、ありました!
が、地デジのみのチューナーはありましたがBSも見られるチューナーは取り寄せになるそうです。
一応、取り寄せを視野に入れつつ、次にビッ○カメラに行ってみると・・・
ありました~!
何とか目的を達成して帰路についたのいでありました。
それにしても暑かったです。
昨日の京都市の最高気温は今期最高の36.7度だったそうです。

10時に家を出発して、京阪・祇園四条駅から寺町の電気街を目指しました。
電気街といっても今や電気店は昔ほど多くもないし活気も無くなっていますね。
3軒まわりましたが、どこにもチューナーはありませんでした。
こんな時期にチューナーが無いというのも変な話です。
震災の影響でもあるんでしょうか?


寺町には無さそうなので、京都駅まで炎天下を歩いて行きヨ○バシカメラへ。
途中でラーメンを食べたり、


チラッと山鉾を見たり。


で、ありました!
が、地デジのみのチューナーはありましたがBSも見られるチューナーは取り寄せになるそうです。
一応、取り寄せを視野に入れつつ、次にビッ○カメラに行ってみると・・・
ありました~!
何とか目的を達成して帰路についたのいでありました。
それにしても暑かったです。
昨日の京都市の最高気温は今期最高の36.7度だったそうです。

2011年07月16日
テレビ
うちの3台のテレビのうちデジタルは息子の部屋の1台のみ。
アナログ放送終了まであと約1週間。。
私としては、松井は放送も減っているし中継があっても打てないし、競馬も負けてばっかりだしもう競馬中継を見るのもやめようかと思ったり・・・
なのでテレビなんてどうでもエエわ。
なんですが、、、
ヨメがうるさいんです。
画面の左下に出る「アナログ放送終了まであと×日」の表示が邪魔だとか、地デジはどうするんだとか。
で、とりあえずこう答えます「クリスマスのケーキと一緒で24日過ぎたらテレビが安くなるからそれからでエエやろ」と。
が、テレビの無い日があるのはイヤのようで早くなんとかせい! と更にうるさい。
ならばと、ついに先週、近所の大型家電店に行きました。
チューナーを買いに!w
ところが、、、無いんです。
全て売り切れて入荷予定も未定です、と。
マジですか?
みんな考えることは一緒なのか、チューナーなんか売らずにテレビを売るように仕向けているのか。
とりあえずチューナーごときには力を入れていないのは見え見えw
こうなったら意地でもチューナーを買ってやる。
今日は電気屋めぐりかな・・・
アナログ放送終了まであと約1週間。。
私としては、松井は放送も減っているし中継があっても打てないし、競馬も負けてばっかりだしもう競馬中継を見るのもやめようかと思ったり・・・
なのでテレビなんてどうでもエエわ。
なんですが、、、
ヨメがうるさいんです。
画面の左下に出る「アナログ放送終了まであと×日」の表示が邪魔だとか、地デジはどうするんだとか。
で、とりあえずこう答えます「クリスマスのケーキと一緒で24日過ぎたらテレビが安くなるからそれからでエエやろ」と。
が、テレビの無い日があるのはイヤのようで早くなんとかせい! と更にうるさい。
ならばと、ついに先週、近所の大型家電店に行きました。
チューナーを買いに!w
ところが、、、無いんです。
全て売り切れて入荷予定も未定です、と。
マジですか?
みんな考えることは一緒なのか、チューナーなんか売らずにテレビを売るように仕向けているのか。
とりあえずチューナーごときには力を入れていないのは見え見えw
こうなったら意地でもチューナーを買ってやる。
今日は電気屋めぐりかな・・・
タグ :テレビ
2011年07月10日
試合観戦&京都大作戦
夏の高校野球京都大会二日目。
第一試合の立命館宇治VS洛陽工業の試合を見るため、朝8時過ぎに太陽が丘(京都府立山城総合運動公園)に向けて出発。
球場へ向かって歩いていたら、若者たちも列をなして歩いているではありませんか。

なんかイベントでもあるのかな?と思っていたら「2011京都大作戦」という表示がありました。
どんな作戦か知らんけど、わしゃ聞いとらん!
若者たちがプールの前あたりに並んで行列を作っているの尻目に球場に着いたら始球式の前でした。
試合は4回までは1-0のいい試合をしていましたが、シード校の立命館宇治が7回コールド勝ちという結果になりました。

応援団もチアリーディングにブラスバンドとR宇治は力が入っていましたな。
甲子園の予行練習といった感じでした。
暑かったですわ・・・
帰り道にふと見たら大作戦の連中がわらわらとおりました。

そしてまだ続々と入場していました。
作戦は夜まであるみたいです。
第一試合の立命館宇治VS洛陽工業の試合を見るため、朝8時過ぎに太陽が丘(京都府立山城総合運動公園)に向けて出発。
球場へ向かって歩いていたら、若者たちも列をなして歩いているではありませんか。

なんかイベントでもあるのかな?と思っていたら「2011京都大作戦」という表示がありました。
どんな作戦か知らんけど、わしゃ聞いとらん!
若者たちがプールの前あたりに並んで行列を作っているの尻目に球場に着いたら始球式の前でした。
試合は4回までは1-0のいい試合をしていましたが、シード校の立命館宇治が7回コールド勝ちという結果になりました。

応援団もチアリーディングにブラスバンドとR宇治は力が入っていましたな。
甲子園の予行練習といった感じでした。
暑かったですわ・・・
帰り道にふと見たら大作戦の連中がわらわらとおりました。
そしてまだ続々と入場していました。
作戦は夜まであるみたいです。
2011年07月03日
まるちゅう 黒丸+半チャーハン
5年以上前に一度入ったラーメン店(というか中華料理店だったような・・・)
本日、昼に行ってみたんですが内装もメニューも変わっていました。
ラーメンは黒丸と赤丸(辛い)と白丸(味噌)があるようです。
黒丸は背油醤油ラーメンで、ほかな甘味が気になりますが、旨いです。
メンマのふっといのが3切れと言うより3本。
柔らかいけどでかすぎて噛み切るのが大変w


チャーハンもやや油っぽいですが旨いです。
店を出る時に聞いてみたら、以前とは経営者が変わったそうです。
レジで次回の割引券ゲット。

またいこ。
本日、昼に行ってみたんですが内装もメニューも変わっていました。
ラーメンは黒丸と赤丸(辛い)と白丸(味噌)があるようです。
黒丸は背油醤油ラーメンで、ほかな甘味が気になりますが、旨いです。
メンマのふっといのが3切れと言うより3本。
柔らかいけどでかすぎて噛み切るのが大変w


チャーハンもやや油っぽいですが旨いです。
店を出る時に聞いてみたら、以前とは経営者が変わったそうです。
レジで次回の割引券ゲット。

またいこ。
2011年07月02日
息子、ついに塾に行く
今までいくら勧めてもイヤだと言って行かなかった塾。
かと言って家で勉強するでもなし。。
が、数日前に友人に強制的に?誘われて塾に入り浸っていました。
もう高3ですからねぇ・・・
ついに危機感を持ったか?w
そして、本日説明と契約のために私も行ってきました。
塾の夏期講習も受けるそうです。
いきなり全開で大丈夫かいな・・・
かと言って家で勉強するでもなし。。
が、数日前に友人に強制的に?誘われて塾に入り浸っていました。
もう高3ですからねぇ・・・
ついに危機感を持ったか?w
そして、本日説明と契約のために私も行ってきました。
塾の夏期講習も受けるそうです。
いきなり全開で大丈夫かいな・・・
タグ :息子